
公務員をやりながら、副業を続けてきたけど、今担当している業務がとことん合わなくて、仕事、辞めたいなあという気持ちを最近強く持っている。どうやったら辞められるだろう。
こんなニュースを見ると、この時代に恵まれた公務員を辞めるなんてありえないという感じもあるかもしれないが、そうはいっても自分の人生は大事だよね。
鹿児島県は29日、バブル崩壊後に就職が困難だった「就職氷河期世代」を対象とした2025年度職員採用試験(一般事務)の倍率が10.6倍だったと発表した。採用予定5人に対して53人が申し込んだ。
すべての生活費を投資で稼ぎ出す必要はない。年収300万円の非正規やフリーランスをやりながら、資産収入も得て生活するサイドFIREなどにすればいいと考えれば、絶対安定公務員を辞めることに対する、心理的なハードルは下がるはずなのだ。
どうしようかな、最速であと半年後に辞めることを、真剣に考え始めている。