株主優待の電子化は、投資利回りを落とす、、、 更新日:2025年1月1日 公開日:2024年12月31日 合法副業のトリセツ金融投資編 株主優待の電子化とは? 近年、株主優待の電子化が進んでいる。 株主優待の中で一般的とされる自社商品・サービスの無料券や割引券が、紙で送付されるのはなく、データが入った専用のICカードで配布されたり、WEBサイトやアプリ登 […] 続きを読む
【しくじり公務員】露骨なインサイダー取引なんてバレるに決まってるじゃん 公開日:2024年12月28日 しくじり公務員副業関連ニュース・事件簿 以前に、株のインサイダー取引に関する記事を書いた。 これは、金融庁に出向中の裁判官が、立場上得た情報に基づき自分で株の売買を行ってインサイダー取引をやらかした話なのだが、その後音沙汰ないと思っていたら、最近いきなり、東京 […] 続きを読む
【しくじり裁判官】インサイダーで小遣い稼ぎする誘惑を抑えられない人に、法の番人は任せられないよ 公開日:2024年11月9日 しくじり公務員副業関連ニュース・事件簿 先月(10/19)、驚きのインサイダー取引疑惑のニュースが入ったことをみなさんはご記憶だろうか。 金融庁へ出向中の裁判官(出向に伴い、身分は行政官扱い)が、立場上入手できたTOB関係の資料から、関連銘柄の株取引を行って数 […] 続きを読む
定価で本を買うことがなくなった私 公開日:2024年10月27日 なんちゃってFIREへの道 再販制はどこへ逝ったのか? 最近は本屋で紙の本をほとんど買わない。せいぜい、家族にプレゼントするくらいだ。 つまり、近年私が読むほとんどの本は電子書籍になった。いちいち本を持ち歩かなくていいし、1台の端末に何冊も入るし、 […] 続きを読む
晴海フラッグ転売失敗例 更新日:2024年10月27日 公開日:2024年10月25日 不動産投資編合法副業のトリセツ 東京五輪の選手村を改装してマンション分譲する「晴海フラッグ」。NHKが丹念に登記簿をとったら、不動産会社が大量に所有していて、転売にも賃貸にも出せていない実態が報道された。 さすがに公務員で晴海フラッグに不動産投資をする […] 続きを読む
真夏のレジャー(家族サービス)を無料で済ます節約こそFIRE志望者には大事 更新日:2024年8月18日 公開日:2024年8月12日 なんちゃってFIREへの道金融投資編 暑い夏。我が家も例外ではなく、子どもたちからどこかに連れていけとせがまれ、連れて行かなければいけないものの、いざ行くと当然お金が出て行ってしまう。これはFIRE志望者には耐えがたい浪費という面もある。 そんなジレンマを解 […] 続きを読む
石丸市長が退任する安芸高田市の兼業規制緩和は後退するのだろうか? 公開日:2024年6月8日 合法副業のトリセツ 記者会見等を通じて議会や地元マスコミとのバトルを演じてきた広島県安芸高田市の石丸市長が退任し、東京都知事選を目指すという件が話題になっていますが、同市は、昨年秋に職員の副業規制の緩和を行ったことも一部で知られています。そ […] 続きを読む
【しくじり公務員】止(や)めるに止(や)められなかった副業、辞めるに辞められなかった本業 公開日:2024年5月4日 しくじり公務員副業関連ニュース・事件簿 育児休業中(今年2月までの約1年半)に中古車62台を転売するなどの副業を行って約2億円を荒稼ぎしたとして(といっても利益ではなく売上)、福島県内の税務署に勤務する20代の職員が、副業禁止違反・信用失墜行為などを理由に停職 […] 続きを読む
公務員の副業準備の第一歩④ 3万円近くするWordPress有料テーマ「賢威」導入を決めた理由 公開日:2024年2月25日 なんちゃってFIREへの道副業サイト構築・運営編合法副業のトリセツ WordPressのサイトを構築する際、最初は無料テーマを使っていたのに、あるとき有料テーマ「賢威」を導入することにしたという話を前回書きました。 無料ブログサービスではなく、機能がしっかりしている有料のレンタルサーバを […] 続きを読む
公務員の副業準備の第一歩③ 今時CMS(WordPress)なしの自力サイト構築はありえない 更新日:2024年2月25日 公開日:2024年2月23日 なんちゃってFIREへの道副業サイト構築・運営編合法副業のトリセツ サーバとドメインを手配したら、次は具体的なサイトの中身作りです。せっかくサイトを作るなら、SEO対策をしっかりやって多くの人に見てもらうべきですね。 ただし、googleは、質の高いコンテンツが継続的に増えていくサイトで […] 続きを読む