
男子卓球の第一人者で、五輪メダリストの水谷隼がFXで大もうけしたというネット記事。ざっと見てもこれだけある。スポーツ新聞はともかく地方紙までがこんな記事に乗っかるとは、、、。
東京オリンピック(五輪)の卓球混合ダブルスの金メダリスト、水谷隼氏(35)が7日までに自身のXを更新。FX(外国為替証拠品取引)で莫大な利益を出したとみられる画像をアップした。 水谷氏は6日夜
東京五輪卓球混合ダブルス金メダルの水谷隼氏(35)が7日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、FXでの“爆益”を告白した。 4月にはトランプ関税の影響で「2月に退場して3月の給料で復活して一瞬で
東京オリンピック卓球混合ダブルス金メダリストでタレントの水谷隼が6日、自身のXを更新し、FX取引で1000万円を超える含み益があったことを報告した。 【画像】すげぇ!1000万超の含み益 水谷隼の……
そもそも「有名人がXでつぶやいた」ことを記事にすること自体、取材してないんだからメディア報道としては失格だ、という突っ込みはさておき、FXで儲かったことをこのように報じると、マネするバカが少なからずいる。
近年、有名人の自殺報道があると、後追い自殺が出ないように文末にかならず「いのちの電話」を書き加えたりする。マスコミのエクスキューズの意味もあるだろうが、社会的使命あってのことだろう。
そう考えると、なぜFXの記事を出すのか理解に苦しむ。FX業者から広告を出してもらっているから、いいことを書きたいとで思っているのだろうか。