急にハマったゴルフアニメ「オーイ!とんぼ」。株主優待のおかげで無料で堪能できた。 公開日:2025年1月26日 なんちゃってFIREへの道書評 先日、小旅行に出た先のホテルでテレビをつけていたら、「オーイ!とんぼ」というゴルフアニメをやっていた。でも見たのはほぼ最終回。で、面白そうなので、第1話から見てみることにした。 ありがたいことに、株主優待を使って無料で見 […] 続きを読む
資産運用EXPOに行ってみる 公開日:2025年1月19日 なんちゃってFIREへの道不動産投資編合法副業のトリセツ金融投資編 有名なYouTuberである不動産Gメンこと瀧島一統さんが、スキームワンルームマンション投資を批判する動画の中で、手出し(赤字)で悩んでいる投資家に対して「どんなきっかけで購入したんですか」と質問する場面がよくある。その […] 続きを読む
ホテル代高騰の中、株主優待でのホテル半額がありがたい 更新日:2025年1月19日 公開日:2025年1月18日 なんちゃってFIREへの道金融投資編 東京都昭島市にある、フォレストイン昭和館というホテルが1月末に廃業する。25年以上運営されたホテルだが、周辺地域が再開発(というか、物流施設に乗っ取られてしまう)のため、閉めざるを得なくなった。 なぜそんな話をするかとい […] 続きを読む
職務専念義務違反!まともな公務員はまねできない副業・FIREテクニック 更新日:2025年1月18日 公開日:2025年1月17日 なんちゃってFIREへの道 こんな記事がありました。よくある、本の販促をかねてサワリを抜粋したWEB記事でありますが。 1万回生きたネコが教えてくれた 幸せなFIRE [ ヒトデ ] 価格:1870円(2025/1/18 10:33時点)感想(0件 […] 続きを読む
消防士在職中から株式投資を実践し、FIREを達成した凄い方の話 更新日:2025年1月5日 公開日:2025年1月4日 なんちゃってFIREへの道合法副業のトリセツ書評金融投資編 非番で平日休みがある消防士という職種の特性を生かし、若いころから株式投資に勤しみ、資産2億円を達成したところで退職し、さらに資産を増やしつつ、今や資産8億、毎年の配当収入が1500万円(使い切れない!)という大富豪、かん […] 続きを読む
株式投資をしたら、ふるさと納税の上限額が増えたよ 公開日:2025年1月3日 なんちゃってFIREへの道合法副業のトリセツ金融投資編 株式投資も、ふるさと納税も、10年以上続けているのだが、株式投資で得た所得がふるさと納税の上限額アップにつながるということを、不覚にもつい先日まで知らずにいた。 株の譲渡益や配当所得は、一般的な特定口座だと源泉徴収されて […] 続きを読む
実名で本を書く、ということ。公務員の副業(兼業)と印税の問題 公開日:2024年11月17日 なんちゃってFIREへの道書評物書き編 本を書く、という副業 行政関係者がよく本を出す出版社に、学陽書房とか、ぎょうせい、がある。 そこから本を出して印税ゲット(副業)、なんて私のような場末の公務員には夢のような話だが、他自治体の知り合いの知り合いくらいをたど […] 続きを読む
定価で本を買うことがなくなった私 公開日:2024年10月27日 なんちゃってFIREへの道 再販制はどこへ逝ったのか? 最近は本屋で紙の本をほとんど買わない。せいぜい、家族にプレゼントするくらいだ。 つまり、近年私が読むほとんどの本は電子書籍になった。いちいち本を持ち歩かなくていいし、1台の端末に何冊も入るし、 […] 続きを読む
やはり政府系IPOは凄かった 公開日:2024年10月23日 なんちゃってFIREへの道金融投資編 本日、東京メトロが新規上場した、、、。せいぜい1500円くらいといわれた事前予想を上回り、初値は1630円になったから、100株手に入れていれば43000円儲かった計算になる。 しかも、複数の証券会社から応募して数百株当 […] 続きを読む
東京メトロの新規上場株が当たりまくる 更新日:2024年10月23日 公開日:2024年10月21日 なんちゃってFIREへの道金融投資編 前回、たくさんの証券口座を持つ意味を書いたわけだが、 ありがたいことに、話題のIPO銘柄である東京メトロに、たくさんの証券会社から申し込んだら、さすがに400株分、当たった。 これと似たような、1つ前の大型公共系上場と言 […] 続きを読む