公務員向け副業支援プラットフォーム 合法副業.com

副業を希望する公務員の伴走者となることを目指して

「なんちゃってFIREへの道」の記事一覧

廃線間際に駆け付ける「乗り鉄」のように、閉館直前のホテルに泊まりに行く

先日、頻回利用していたホテルが営業を止めてしまう話をここで書いた。 先日は家族で最後の利用をしたのだが、どうしても閉館直前に利用したくなったので、贅沢ではあるが、家族には秘密で、平日に仕事を休み一人で最後の最後に宿泊利用 […]

急にハマったゴルフアニメ「オーイ!とんぼ」。株主優待のおかげで無料で堪能できた。

先日、小旅行に出た先のホテルでテレビをつけていたら、「オーイ!とんぼ」というゴルフアニメをやっていた。でも見たのはほぼ最終回。で、面白そうなので、第1話から見てみることにした。 ありがたいことに、株主優待を使って無料で見 […]

ホテル代高騰の中、株主優待でのホテル半額がありがたい

東京都昭島市にある、フォレストイン昭和館というホテルが1月末に廃業する。25年以上運営されたホテルだが、周辺地域が再開発(というか、物流施設に乗っ取られてしまう)のため、閉めざるを得なくなった。 なぜそんな話をするかとい […]

消防士在職中から株式投資を実践し、FIREを達成した凄い方の話

非番で平日休みがある消防士という職種の特性を生かし、若いころから株式投資に勤しみ、資産2億円を達成したところで退職し、さらに資産を増やしつつ、今や資産8億、毎年の配当収入が1500万円(使い切れない!)という大富豪、かん […]

株式投資をしたら、ふるさと納税の上限額が増えたよ

株式投資も、ふるさと納税も、10年以上続けているのだが、株式投資で得た所得がふるさと納税の上限額アップにつながるということを、不覚にもつい先日まで知らずにいた。 株の譲渡益や配当所得は、一般的な特定口座だと源泉徴収されて […]

実名で本を書く、ということ。公務員の副業(兼業)と印税の問題

本を書く、という副業 行政関係者がよく本を出す出版社に、学陽書房とか、ぎょうせい、がある。 そこから本を出して印税ゲット(副業)、なんて私のような場末の公務員には夢のような話だが、他自治体の知り合いの知り合いくらいをたど […]

PAGE TOP