公務員の副業準備の第一歩② 合法副業の中でレンタルサーバーを激安で借りる裏ワザ

前回紹介した理由により、副業のために本格的にサイトを立ち上げる場合は、外部のブログサービスやSNSなどを使うことはお勧めできません。

つまり、自力でサイトを構築・運営することを提唱しているわけですが、その場合に必要な手順はこの3つです。順に説明しましょう。

ホームページやブログのデータを置くレンタルサーバを借りる(同時に、ホームページURLの文字列の使用権=ドメインを確保する)

レンタルサーバを借りるには、レンタルサーバを運営している会社に申し込む必要があります。その場合の最大のデメリットは、サーバのレンタル代と、ドメイン(https://~から始まる専用のURL)の確保のため、最低でも年間数千円から一万数千円程度のお金がかかることです。無料の大手ブログやSNSを使っている人は、サイト運営でこうした固定費が発生することを嫌がるようです。まあ、私も最初はそう思っていたのでその気持ちはよくわかるんですが、それって、ある意味、絶対損したくないから投資をしたくない、みたいな強迫観念に近いものがあると、今となっては思います。

世の中には、「損して得取れ」という言葉もあるじゃないですか。無料なものはしょせんそれなりのクオリティでしかありません。副業を目指し、いずれは大きく育てたいサイト作りを始めるなら、サーバ費用くらいケチってはダメだと思います。そんなに高くもないし、ある程度の初期投資はすべきですよ。

もちろん、節約という考え方は当然大事で、節約できるところは節約すべきです。実際、有料で提供されているために一定のクオリティが確保されているレンタルサーバ代(+ドメイン費)を、満額払うのではなく、なるべく節約する方法はあります。ぜひこの方法を使ってみてください。

サーバ費用が最初の数カ月無料、毎年発生するはずのドメイン更新料が永久無料のサービスあり

お名前.comというサービスをご存じでしょうか。東証プライム上場のGMOインターネットグループという大手企業がやっているドメイン提供+レンタルサーバサービスです。要するに好きな文字列で自分のサイトのURLを作り、サーバを借りて自分のサイトやブログ(WEBメールも)を運営できるサービスです。

URLに「go-for-fukugyo.com」という文字列を選んだ「合法副業.com」も同サービスでドメインとサーバを確保しています。

このサービスのありがたい点を1つ挙げておきましょう。本来

  • ドメイン(サイトのURL文字列)の使用権の確保・更新
  • サイト(ホームページ)のデータを置いておくサーバの使用料

の2つは別物で、通常ならそれぞれお金(毎年の使用料・更新料)が発生するのですが、お名前.comでは、最初にセットで申込を行うと、ドメイン使用権は永久無料(更新費がかからない)にできてしまうんです。また、サーバ使用料も最初の2ヶ月が無料になるキャンペーンも継続実施中。つまり、

  • ドメイン(サイトのURL文字列)の使用権の確保・更新 →永久無料
  • サイト(ホームページ)のデータを置いておくサーバの使用料 →最初の2か月無料

となります。

ちなみに、当サイト管理人は、実は何年か前からお名前.comでレンタルサーバを手配して別のサイトを開設しているのですが、当時はこの永久無料サービスがついていませんでした。ゆえに、ここでそのことを紹介するのは羨ましいというか、大変悔しいというか、かなり複雑な気持ちではあります。が、これから新規でサイト作りを始める方には、この次の項目も読んでもらったうえで、ぜひお名前.comをお勧めしたいです。

お名前.comだと、サーバレンタル代も激安にできる

実をいうと、お名前.comを勧める理由はもう1つあります。ここまで言っちゃっていいのかな…とも思うのですが、実はお名前.comでレンタルサーバを借りることは、公務員に向いている合法副業手段、すなわち株式投資との親和性が高いんです。同サービスを運営するGMOインターネットグループ社は株主優待制度を設けており、同社の株を100株持つことで、サーバレンタル代を年間1万円割引してもらえるからです。

株式投資は合法副業の筆頭。新NISAでも結構ですし、始めない手はありません!特に、GMOグループのGMOクリック証券での口座開設がお勧めですね。

そして、株主優待による割引は、半年ごとに5,000円のデポジットというかたちで行われます。せっかくなので実際の証拠画像を付けておきますね。

その結果、通常なら毎月1,000円くらいはかかるサーバ代が、400円くらいに抑えられます。

いや、本当はサーバ代が実質無料でした

残念、多少の負担は発生するんでゼロじゃなかったですね…と思いきや、株式というものを持つと、会社の業績に応じて配当金をもらえるのでした。たしかGMOインターネットグループの2023年度は年間配当(3か月ごとに貰える額の合計)が4,400円だったので(非課税のNISAで株式を買っていれば満額懐に入り、そうでない買い方なら税金が約2割引かれるから3,500円程度がもらえる)、それを考えるとサーバ代の実質負担はほぼゼロでした。

そういうわけでお名前.comのお申込みリンクを貼っておきます。アフィリエイト広告ですが、当記事をご覧になって、なるほどなと思っていただけたら、ぜひ、リンク先で詳しい情報をご覧になり、ドメイン+レンタルサーバ(RSプラン。上記の請求情報画像にあるとおり)をご検討ください。

サーバを借りるって、とても面倒くさいことのように思えますが、お名前.comは導入マニュアルが非常に充実していて、わからなくって困ったという経験は私にはないことを念のため補足しておきます。

別の選択肢(競合他社)も紹介しておきます

お名前.comのライバルといえば、さくらインターネット(さくらのレンタルサーバ)があります。同社のほうが、スモールビジネス向けの低額プラン(月400円台)を持っているのですが、株主優待による大幅割引がないので(投稿時点で、優待はQUOカード500円分×年2回)、中長期的に考えると、お名前.comのほうが(定価では高料金ゆえに)高スペックのサービスが受けられて、拡張性も高くてお得だと思います。さくらもアフィリエイトリンクを付けておきますので、比較してみてください。

レンタルサーバにホームページやブログを管理するアプリ(コンテンツマネジメントシステム:CMS)を置く

CMSを操作して、ホームページやブログの内容を投稿・改編する

すいません、長くなっちゃったので、こちらも別記事にします。

Follow me!